SSブログ

ドームの外は、40㎝の残雪らしい。 [Marinos *]

(結果がわかっていたというのもありますが、)
失点後も、あまり観てても焦らなかった。
「これ続けてれば、とれるだろう。」的な。

去年と違うのは、
バススピードが増したこと、バックパスが減ったこと、おされプレーが減ったこと。
意識的にはシンプルになったのだけど、
目的がはっきりしているので、
ゴールに向かって二の矢三の矢で、
“当然のように”獲られない。

パススピードに関しては、
桑原黄金期のジュビロの時のパススピードまでは、至ってないですが、
(サッカーというよりピンボールだったわよねぇ。)
あのチームより、自由度が高いので、
観ていておもしろい気がします。

あと、最大のポイントは、トラップだと思います。
トラップが確実になっている。
ボールの持ち方がよくなっているので、
個人個人に余裕が見られるし、
途切れないので、リズムが積み重なって構築されていく。
ちっちゃい何気ないミスが、試合全体にひびいてくるということが、
逆によくわかりました。

組み立て時の判断の早さ=メンバーのヴィジョンの共通意識に関しては、
“おおらかチーム”が相手だったので、
増してるのかどーかは、今節では、わかりません・・・。

テツは、90分、同じテンションで集中しているのだろーなぁ。
ヨシカツとか楢崎とか観てると、集中をコントロールしているのがわかる。
ボールがこない時の、抜き方というか・・・。
集中しつづけるというのは、
逆にボールのない時に、どんどん緊張が増していく気がするんだよねぇ。
まぁ、まだまだ若いので、そうできるうちはそれでOK。
集中力って、年齢とともに、持続が難しくなるもので、
スイッチの入れ方とか、意識しなきゃならなくなる時が来るのだと思います。

サカティは、大丈夫。
例年より、サカティのという個が活きるサッカーになってると思うから、
チャンスはいっぱいくる。
あとは、最後の“思い切り”。
1点取れれば、乗れる。
あとは、調子に乗る自分を、ムダに自制しないことだ。

オオシは、いいゲームキャプテンだ!!
馬場ちゃんをキャプテンに、オオシをゲームキャプテンにした選択は、
いい結果を招くと思ってます。

佑二が・・・・・やはり、一拍づづ遅れている(いい時より)。
捻挫&疲労蓄積が心配・・・・。
(むくんでるよなぁ・・・・・やっぱり。代表辞退とか、できないよなぁ、しないよなぁ。)
ここは、勇蔵と裕介が奮起せねばならないぞ。
勇蔵が真ん中にはいるのもありだと思います。
来週はナビ2連戦なので、2人+マツで、がんばってみよー。

******************

「すごいですねぇ、マリノス。」「すごいです。」
「さすがですねぇ、マリノス。」「さすがです。」
「はやいですねぇ、マリノス。」「はやいです。」
「うまいですねぇ、マリノス」「うまいです。」
って、「日産NOTEのCMかよっ!」という解説&ピッチ解説。<ch180。
褒め殺しかと警戒しました・・・・・。

札幌側から聞くと、
なんだか、バルサとかミランとのプレシーズンマッチ放送の解説みたいでした。

三浦ちゃんコンサは、緑と違う道、
ほとんどJ2のメンバーで、J1で戦うことを選んだ。
これは、ある意味挑戦だし、
その選択で、チャンスをつかんだ若手選手は多い。
なので、なおさら、周りが「よくやった。」では、よくないと思う。
とにかく、残留できるように、周りも厳しくしてあげるべきだし、
残って継続しないことには、若手選手たちの“いい思い出”で終わってしまいます。
それでは、あんまりです・・・・。
野球は、上げ膳据え膳で、その場楽しむことで充分だけど、
コンサが残れるかどうかは、
周囲の環境に寄るところが大きいと思う。
ダルビッシュと藤田を、同じ目線で見ていては、もったいない。
いい選手が多いので、ぜひ、がんばってほしいです。




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 2

HAMA

コンサがJ1に残ってくれないと、来期のマリノスの来札が無くなるのです...
なので、対マリノス以外ではコンサも応援したいなぁと(動機が不純)。

コンサのような(失礼な言い方だけれども)“格下”相手の時は『強豪』扱いされる我がマリノスですが、
浦和戦のときはそんな扱いじゃぁなかったなと。
試合報道の主語が全部浦和だった気がしますわ。
浦和“が”マリノスに負けた。とは書かれたけれども、
マリノス“が”浦和に勝ったとは言われないことにちょっと、ムッとしつつも、
最近タイトルとって無いしなとも。

王座奪還するしかないのですな!
by HAMA (2008-03-18 23:37) 

raichi

実況と解説によって、
試合の印象って、すごくかわるものだと、あらためて思ってます。
この頃、開幕直後で、他チームが気になるのもあり、
いつもより録画中継を観ていますが。

地上波民放だと、『のってるところにのれ』で、なんとなく覚悟はできているのだけど、
スカパー放送だと、
「エンタメではなく、ちゃんとスポーツ実況・解説してくれる。」という期待があるので、
ちょっとびっくりすることも、多々ある。

どーもねぇ、どっちかのチームに関りの深い人を揃えちゃうと、
そーなっちゃうみたいですね。
(鹿とか赤とか。そー考えると、金田さんとか和司さんとか「プロね。(たまには贔屓してくれてもいいのに。)」と。)
私的には、強豪扱いしてもらわないほーが、ナチュラルに観られます。

かといって、音消すと、スタンドの音とかボールの音とかも消えちゃうからね。

好きなのは(@スカパー)
八塚さん・原たんコンビと、川勝さん、
倉敷さんにも、もっとJリーグ、やっていただきたいです。
みなさん「ほんと、サッカーが好きなのねぇ。」と、いう方。


by raichi (2008-03-19 00:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。