SSブログ

すこしは意識してくれていたら、 [Marinos *]

結果は違っていたかもしれん・・・・・。

そりゃ、いつかは負ける。
そんなことは、私たちだってわかってますとも。
しかし、ホームで強いっていうことが、どれだけの誇りになるか。

そうなんですよ、けっきょくサポなんて何もできないんです。
だから信じて観つづけていくことしかできないんです。
でも、何もできないからの“想い”を、あまり軽くあつかわないでいただきたい。

昨日の敗戦を受けて、どうもサポのほうが深刻だ。
(そりゃ、たしかにインタヴューで不安なところはみせられない立場だろうけど)
ものすごい温度差なんだが、どーなのか?
(あまり選手に対しては言いたくないし、言わないよーにしてますが、)
選手のコメントにも温度差を感じます。

そーか、そーか、その程度でいいのか。
私たちの想いが重過ぎるのか?そーなんですか・・・・・。

勝てないことに対してとやかくは思いません。
もう何試合も、中断期間も開けたのに、あまりにも変化が見られないことを、
私は淋しく思っているわけです。

いいサッカーとはなにか?
なんだかブレブレな気がします。
“うちらしいサッカー”とか“やろうとしているサッカー”とかそーゆーあいまいな言葉に逃げられる時期は越えたと思う。
簡単に免罪符として口にする前に、
もう一回胸に手をあててじっくり考えてもらいたいわ。
で、もう一回、サラにして、
水曜日、そして日曜日、どうやって勝つかを、それだけを考えてみてもらいたい。

うちは、個人が強いチームだ。
まず、人ありきのチーム作り、組織作りをしてこそ、横浜。
それは、コンセプトにがんじがらめでも、ひとり選手を活かす組織ではなくて、
それぞれがそれぞれを活かす動き、判断ができる組織のことです。
で、所属選手のほとんどが、ピッチに出た時に活かされる、力を出せる、そういう状態の時の横浜は、強いのです。
ミドルを打とうにも、コースを作るとごろか味方がスペースを消しているとか、
前を向いてスピードにのったままパスを受けたくても、出てこないとか、
身体張って落としたボールに味方が触れないとか、
味方のいいところを封印してどーするのだ。

いいサッカー、美しいサッカーは、すばらしい。
その判断は、人によっていろいろ。
ポゼッションの高いパスサッカーだって、そりゃすばらしいのかもしれん。
でも、誰もが、いいサッカー、美しいサッカーというのは、
“勝とうとする意志の強い”試合でしかありえないです。
今回のユーロのスペインが賞賛されているのは、
その意志が強い試合を続けているからでしょう。

****************

いいぞ、ワルノス。
水曜日と土曜日の試合によっては、
私も“非公認”的軽さで、残りシーズンすごそーっと。











nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。