SSブログ

「対戦チームがあってこそ、試合ができるのです。」と、“7番ブログ”。 [J LEAGUE *]

『浦和サポーターが残念がっていることを分かって欲しい』・・・て・・・・・。

そりゃ、残念だろーさ。
ホームで負けて、相手に目の前で喜び炸裂されるのは。
そんなのは、浦和に限ったことではないです。
各チームサポ、日々そんなことの繰り返し。
負けた苦渋を噛みしめるのもサポのお仕事。

物投げた(悪いことです)、とか、円陣を真ん中で組んだ(一瞬だったね)とか、
それは、掘り起こしの理由でしょ。
発火したのは、“ホームで負けたこと”が、がまんならなかった、なんでしょ。
(04のCS第2戦とか、よく発火しなかったなぁ・・・・こわいこわい。)
選手とサポの♪おしりかじりむし(かばいあい)にみえなくもないです。

反対のことは、よくやってらっしゃると思うんだけどなぁ、ひとんちのホームでね。
(サポね、選手じゃなく。)
いつぞやなど、
横国から新横まで、発煙筒焚いて、道の真ん中、大蛇の大行進して帰ってたじゃないの。
(病院の近くなの、わかってるかしらん。)
ちびっこマリサポなど、道の端で怯えてましたよ。
くやしい以前に、ものすごいこわい光景だったわぁ。
しかし、どんなに悔しくても、相手の歓喜表現を目にしながら、
負けた側に許されているのは、“次、勝つという決意をしっかりすることだけ”。
親の手を握って、涙目で発煙筒の光を見上げるちびっこに、
「次は、勝つぞ!マリノスは!」と、心の中で言いながら、
道が広くなるところまで、大蛇と親子の間を歩いたことを覚えてます。

あの“傍若無人”っぷりは、どういう土壌から生まれてくるのかしら?
3連敗ごときでガタガタ騒ぎ、勝ってれば勝ってたで“1敗”で発火。
相手にきびしく、自分にはスウィートぉ。
〇〇サポっていう免罪符でもあると思って?
(どこも)サポーターに特権なんてないのですよ。
サポなんて、えらくもなんともないです。
(だからマスコミとか、『〇〇サポにMVP』的報道とかやめてほしい・・・・・カンチガイする。)
残念なのは、
それがリーグ№1動員のビッグクラブ、アジアチャンピオンチームの周辺だということです。
と、サッカーは、対戦相手あっての試合です。選手もサポも。
敬意をはらえないのは、対戦する精神の準備ができてないってことなんでは?

これからどんどん景気が悪くなって、
サッカー以外の理由で“発火待ち”みたいな人が、スタジアムに集まるようになったら、
もう、ちびっこなんて連れて行けないし、女子単独観戦なんてのも少なくなっちゃう。
それができるのがJリーグのスタンドのいいところなのにねぇ。

埼スタの緩衝地帯の広さが倍増されるよーです。
どっち側に倍増?まさか、あれ以上に押し込められるってことですか?
もう、行きたくないかも。

『〇〇サポーターのみなさん、こんにちはぁぁぁ。今日もお互いいい応援を。』
うちのホームゲーム前のアナウンスです。
「おひとよし・・・・どこまでも。」と、いつも思いますが、
そういう姿勢が大切です。
うちのホームゲームは、入場の際のペットボトル(蓋も)のチェックがありません。
それは、入場される人を“大人”としてあつかうという姿勢だと、私は思ってます。
なので、どちら様も、横国・三ツ沢での、
“投げ込むための”ペットボトル(水風船!)などの持込は、「だって、俺、子供だもーん。」的信頼裏切り行為になりますので、
なにとぞ、よーくお考えください。
(信頼してるのに、毎度毎度看板かくしの横断幕も“こども宣言”ですね。そーですね。)

今日、このスタジアムで、対戦する相手がいて、“試合”という時を持てているということに、
まず、喜びと感謝を。


************************************

なぁーんて、えらそーに書いてたら、
うちの7番のブログに、すごいコメント数が入っていた。
「ま、まさか・・・・・また?」
たいがい、ここのコメントは読まない。
しかし、コメント数をみて、ますますこわくなって読んでないのだが・・・・。
OGのことでしょーかねぇ?
あれは、そんなに問い詰めるプレーなのかしらん?
ってことは、10番とか22番とかオフィシャルのメーラーとかからも、
すっごい数のメールとかいってるってことですか?
こわいよー、こわいよー・・・・・・・。
そして、はずかしい・・・・・わぁ。
あぁ、ひとんちのこととか書いちゃって。


浦和vsガンバの中継で、荒れる緩衝地帯の映像に、倉敷さんの言っていた事をここに。
「サッカーは、娯楽です。」


************************************

勇気を出して、見てきた。
玉石混淆・・・・・・・ネットマスを象徴するよーな・・・・・。2ch?
7番は、だいじょうぶだ。
しかし、直接書き込み方は、やっぱりやめたほうがいいわよ。
プラスなこともあるだろうけど、
“言葉の重み”とか“情報の重み”とか、考えている人ばっかりじゃないからね。
情報を自ら選択することも、大事だ。(出し手としても、受け手としても。)
選手のブログ公開とか普通になっちゃってて、
なんだかものすごい身近な人っぽい感覚になってる人もいるかもしれないけど、
タレントでも、まして“お友だち”じゃないわけだし。
も一回言ってみる。
サポに特権などないです。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 3

NO NAME

大騒ぎになる前に、ガンバ側からの投げ込みにより、
浦和の大勢の人たちが実害を蒙り、子供が怪我したり
怪我までにはいたらなかったけど、水風船が直撃して
全身ずぶぬれになった赤ちゃんもいた。
実情を全く知ず憶測だけで

>発火したのは、“ホームで負けたこと”が、がまんならなかった、なんでしょ。

と、しれっと書く、“傍若無人”っぷりは何処から生まれてくるんですかねぇ?
それとも、浦和の子供達が被害にあってそんなに嬉しかったんですか?

by NO NAME (2008-05-20 23:02) 

raichi

NO NAME さん、コメントありがとうございます。

すごいワンキョクして受けとられていると思うんですけど・・・・。

“浦和の子供達が被害”にあって、誰もうれしくはないですよ。
もちろん、横浜の子供たちが涙目になるのも。

“やられたからやり返した”みたいな感じが・・・・。
水風船の投げ込みは、ぜったいにいけないことだし、
その行為を擁護する気持ちはまったくありません。
水風船が投げ込まれたのは、いつですか?
なぜ、その時に、しかるべき方法で対処されなかったのでしょう。
押さえきれなかったのは、なぜでしょう?
(浦和の主管試合です。)
そして、横断幕などの破壊(ひいては結果的に封鎖)に踏み切った(一部の)方々は、
そのことをわかってらっしゃったのでしょうか?
ほんとに、“水風船”だけが、その原因なのですか?

ひと騒ぎのあと、
選手たちが空気を作って、拍手で終われた様子だったのに、
そのあとまた、騒ぎが大きくなった。
破壊して足止めして、いったいどうしてほしかったのでしょうか?
謝罪を願うのであれば、
後日の申し出でもいいはずです。
今回の試合後の一件は、結果が逆であれば、
起こらなかったことのように私は思います。
試合は、いい試合でした。うらやましいぐらい。
ガンバ選手はもとより、レッズの選手も90分、あれほどすばらしいプレーをして、その後に、今回のようなことが起こるのは・・・・・。


同じサポだから、みんな一緒とはとりません。
マリサポだって、みんな同じではないので。
ただ、集団というのは、とてもこわいものです。
集団に属しているその瞬間にも、
キワキワにおいて、
個人が考えないといけない場面があります。

今年の開幕戦。
横国に向かう道で、
トリコの子供たちは、開幕の喜びで、それは楽しそうでした。
浦和のマフラーを巻いた方が、
その子たちに「うざい、蹴散らしたいっ!」という言葉を吐き出しました。

ひとりのそういう行動が、
集団全体を色づけてしまうこともあります。
それは、浦和に限ったことではないです。

マフラーのエンブレムや、チームカラーを身につける意味は、
そこにもあると思います。
そのエンブレムが好きであれば、誇り高い行動を選択できるのではないかと思うのですが。

サッカーを、Jリーグをみない人たちは、
サポーターを“こわい”という人が、たいへん多いのが事実です。
そのために、サッカーというとても楽しいスポーツを観る機会を消しています。

Jリーグの動員を引率している人気クラブのサポーターであることの、
誇りとともに自覚を持ってほしいと思うのです。



by raichi (2008-05-21 00:51) 

えっと事実について

事実はどうかと言うと試合で点入ったときにガンバ側から水風船やペットボトルの蓋が投げられてきてたんですね
試合中に係に言いにいった人はいたらしいのですが
 
その後試合終了後に浦和サポからブーイングですね。そういうのがありました。
その後急に水風船を投げたりペットボトルが飛んできたりしたので
 
明らかに水風船を準備して試合中に投げるために持ってきてたんですね
 
ガンバサポ側から観戦してたので間違いはないです(^_^;)
 
by えっと事実について (2009-02-02 22:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。