SSブログ

ビッグクラブ?・・・・・かぁ。<その2> [Marinos *]

その1からの続き。)

どうあれ、お金は必要だ。
補強にしても育成にしても、お金はいる。

クラブの収入の大きいのは、動員収入とスポンサー収入。

動員収入のことは、あとで考えるとして、
スポンサー収入という意味では、うちはある程度成功してる。
まぁ、それは、日産様の母体があることはまちがいない。

うちが、豪華な補強をすると、
他クラブから「金に物をいわせて!」と、非難めいた声が聞こえるが、
「それの何が悪い!」と、私は思う。
育成だって立派なものだからだ。
お金があるというのは、その使い方さえ間違わなければ、恥じることではないのだ。

うちのスポンサーは豪華だわぁ、と、たしかに思います。
世界に名だたる企業があるし、
それは、ホームが横浜というステイタスもあるのだと思う。
豪華なだけかといえば、法人会にいたるので、地元企業も多く、それがとてもうれしいこと。
私は、出身地山形のモンテディオのユニの胸に“はえぬき(山形のブランド米です。ほんとにおいしい。)”があるのを、とても嬉しく思っているが、
マリノスの基本も、それと変わらないわけです。

横浜は商業都市で、それをしっかりと反映してるし、
“共に”という意識が、クラブを中心にまとまることは、たいへんな力。
日産様も、本社機能をみなとみらいに移転する。

いくら収入の二極化が・・・と言ったところで、
日本にアブラモビッチみたいな、“サッカー狂のきまぐれな富豪”など、そうそういない。
(アジアや中東の富豪を狙うという手なら、あるかもしれないけどねー。)
そのかわり、日本には、優秀な企業がある。
それをちゃんとつかんでるのは、恥じるどころか誇りに思う。

それで、大事なのが、スポンサーの選択である。
その企業の業務や商品自体のコンセプトが、クラブのスポンサーとして納得できるものであるかと、
販促としての役割の他に、
うちのスポンサーになることにどんな意味を見出してくれるか。
何より、マリノスというチームが好きで、
第一にサッカーに理解があること。

某・楽〇みたいに、
あっちいったり、こっちいったり、されては収入の予定が立たないわけで・・・・。
某・〇BSも・・・・。

日本において、サッカーは第2人気スポーツであって、
まだまだ競技やリーグとしては発展途上なわけだから、
野球のようなインスタントな販促効果を期待されても困るし、
それより、企業と企業がつながることでのステイタスや力の増加。
そのためには、お互いの業務への敬意がなければはじまらない。
クラブは、ある意味スポンサーの存在をプレッシャーにもかんじなければいけない。

私は、ベイクルーズという企業がとても好きだ。
仕事柄、気にかけることも多いが、
ちゃんと良質なブランディングができて、それがショップにブランドに反映されている。
今の日本のファッション界では、とても貴重な企業であると思っているし、
その企業が、うちを選んでくれていることがとてもうれしい。
日産も、ブランディングがしっかりしているし、ANAも。
各業界のブランディング上手にたすけられてるわけだし、
クラブにもブランディングは不可欠。
経営的にスポンサーに学ぶところが大きいと思う。

その3に続けてみる。)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。