SSブログ

“ゆるがない”ことの強さ ~08J1リーグ最終節ひきこもごも [J LEAGUE *]

磐田と仙台の入れ替え戦を残し、昨日Jリーグ終了ぉ。
最終節の日は、ふだんJを観ない人たちをも巻き込んで盛り上がる。
へそまがりなので、
「まるで、今日の1試合だけがすべてのよーじゃないかぁ。」などとも思う。

優勝は、鹿さん。 “勝利主義”一筋。
したたかとゆーか、しぶといとゆーか、ふてぶてしいとゆーか。
(京都戦でやられたヤナギのリセットゴール。あれがあきらかに“鹿イズム”。)
脈々なんだよねぇ、勝利主義。ある意味、純度が高いとゆーか。
カシマスタジアムは海外遠征だし、鹿は“鹿国代表”と認識しているぐらいなので、
他の価値観が入り込む隙がないほど。
そりゃ、首を鍛える“秋田式トレーニング”で、新加入選手の首も年々太くなるよ。
篤人ぐらいの若手でもあたり前のように『来年は4冠』と、しれぇーっと言うし、
リーグタイトルを獲っておいて、「今年は1冠しか。」とあたりまえにゆー。
さすが、タイトルとゆータイトルの数だけ全部星にしてエンブレムに飾っちゃうチームだ。
情報量満載、娯楽満載、雑音満載のマリサポの私から見ると、
『せめーんだよ、視野が。』などと、時々ドクづいてみるが、
けっきょく、その“狭さ”が、疑うところを与えないとゆーか。
鹿だって、1年のうちにいろいろあったんだと思うんだけど、大騒ぎしないからなぁ。
あれが、にくたらしい“強さ”のヒミツなんだよ、きっと。
おめでとございます、2連覇。(3連覇はぜったいに阻止!)

“ゆるがないもの”のは強い。
毎年、タイトル奪取したチームには、そんなところが観える。
リーグ創設期のみろりも、黄金期のジュビロも、2連覇当時のうちも、
“ゆらいでなかった”し、迷いがなかった。
昨日6失点したビッグクラブだって、バンバンお金使って、
他サポからみたら“非情”とも思える補強して、“徹底・個人能力主義”で突っ走ってた当時は、
誰も“疑ってなかった”から、強かったのではないの?

それぞれのチームにそれぞれの“ゆるがなさ”はある。
Jリーグのタイトルをとるチームが、(海外リーグと違って)けっこうころころと短いスパンで栄枯盛衰するのは、
まだまだその“ゆるがなさ”があやういものにすぎないから、とゆー気がします。
歴史がね、まだまだ浅いし。
ましてや、速攻返答、速攻結果を求めるせっかちなお国柄の日本なので、
“長期スパン”で見難いのだね。
バンバン大型補強して、『はい、来季、優勝を目指します!』みたいな。
そりゃ、もたないよね。もって1~2年。
世界的大不況で、クラブのお金の使い方も違ってくる。
監督や選手を「気にいんねー」的にとっかえひっかえするよーな余裕は、
もう、どこのチームにもないはずだし、
地道に積み重ねることをはじめられるクラブや、そうするしか道がないクラブが、
来季は強さを発揮するような気がします。
(なので、うちの“坊ちゃん1月移籍断念”は、悪くない決断だと思ってます。)

うちの2連覇も半分それがあったけど。
それでもあの時期に身につけた“あきらないこと”や“さぼらないこと”そういう“ひたむきで真摯な姿勢”や、
“(外や内に向けられる)敬意”などは、ちゃんと残っている(と、思ってる)。
それは、あの当時力として加わってくれた選手・スタッフ、
佑二や久保や大ちゃんやユキヒコ、サンチョル兄さん、大島や馬場ちゃん、そして岡ちゃんが、チームに持ち込んでくれたもの。
移籍はチームに化学変化をもらたす。
その変化をチームのために残せるかどうかが、クラブとしての獲得の成功・失敗の判断だと私は思う。
戦略やシステムはトレンドに流されるけど、目には見えないそういう部分を、
血や骨や肉として、たしかな“ゆるがないもの”にしていくことが、
チームにとって、とても財産になることなんだと思う。
声高に『誇りだ』『プライドだ』『名門だ』と叫んだところで、
“ゆるがないもの”がインスタントなものだったら、けっきょくプライドもインスタントな壊れやすいものなのねん。
うかうかしてると鹿さんの“勝利主義”のゆるがなさはどんどん強固なものになっていきます。
来季は、勝たなければいけません!

“ゆるがなさ”は、タイトルだけがもたらすモノかというと、そうでもなく、
(タイトルではずみはつくかもしれないけど、)
時間をかけて地道に積み重ねてきたものほど、壊れにくく、強固で確かなものでもあったりして、
それは、昨日の市原とみろりに象徴される気がします。
フッキひとりに振り回されて、
けっきょく、ジュビロの黄金期(福西・服部)と岡田マリノスの必死さ(那須君)をトッピングしただけのように見えたみろりは、
なんだか最後までチームにはなれなかった気がします。
飯尾などチームの象徴とするべきはえぬきをもっと中心に据えられれば、結果は変っていたのだと思う。
市原も緊急の補強はした。
しかし、谷澤や深井がついこの間まで他のチームにいたとは、もう考えづらい。
それは、あのフクアリのいつも変わらない黄色い優しさの懐と、
巻や坂本隊長の確固たる存在があったからだと思う。
驚くべきは、市原に対する他サポの視線。
「ジェフには、落ちてほしくない。」と、たくさんのブログでその言葉を見たし、
アフターゲームショーのザッピング中継で、
柱谷あんちゃんや水沼君の市原ゴールの度の嬉々とした絶叫。
スパサカでの“鹿枠”のくいっぷり。
もちろん、“ミラクル・大逆転残留”というのもあるのかもしれないけど、
誰もが、「いや、ジェフは残るはず。」と、心のどこかで思っていたことが、
「ほら、キターーっ!」と表に出たような感じだった。(すくなくとも私は。)
チームサポ以外にまで、「J1にジェフあり」そう思わせてしまう市原の“ゆるがないもの”も、そうとう確固としてる。
敵に愛されてこそ、名門。

最終節前、うちの圧倒的勝利以外の私の個人的展望は、
市原・残留、川崎・初タイトルだった。
前ふたつは見事に叶った。
優勝戦線において、ミラクルを起こしえるのは川崎のみとおもっていただけに・・・・。
それでも、やっぱり“勝って”2位。
そこは、私の中の川崎的“ゆるがないもの”を「裏切らなかったなぁ。」と、思ってます。
川崎も、積み重ねて長い。
あの積み重ねは、とうにタイトルにふさわしいものだと私は思ってます。
前節での(あの)憲剛の呼びかけには、他サポながらうるっとしました。

あぁ、リーグ戦、終わっちゃいましたよ・・・・・。
今年もいろんなことがあったし、
自分のチーム以外にも、勝ち負け以外のところにも、いっぱいいっぱい心がふるふるした。
いいなぁ、楽しいなぁ、Jリーグ(J2もふくめてね)。
ここのリーグに、我が愛するクラブも所属していることが、しあわせだよ。
来季も、それぞれのチームの“そのチームらしさ”を切磋琢磨で、
ものすごい数のドラマが繰り広げられる事を、それを楽しめることを、願ってやみません。
磐田には、くいのないように“らしさ”を思い出して、入れ替え戦に挑んでもらいたいです。残れよ。)

川崎も市原も(鹿も!)、昨日でシーズンは終わり、
選手のコメントも『1年間、ありがとうございました。』的なものになっていますが、
うれしいことに、うちのシーズンは終わっていない。
あぁ、しゅてきぃっ♪
まず20日(私は鳥栖まででむかれませんが)、そして年末・元旦と、“年越し・国立”目指して、
目の前の試合に、うちらしいひたむきさで。
1試合でも多く、真剣に挑むことで、“今うちの積み重ねているもの”が、 ゆるがないものに、血や骨や肉に、なっていくはずだから。
(シーズン途中、10歩ほど戻ってのち調子をあげてきたうちにとっては、とても貴重な舞台だ。)

あと3試合、このメンバーとともに。(『俺マリ』直筆公開!
(見ためとうらはらに?)けっこうイノセントちゃんなのだ、今のメンバー(笑)。
ナナメ目線でいつもぶーぶー言ってるわりに、『マリサポ、最高!』なんつーたんじゅんな言葉に、
うぅぅぅ・・・・と横国で涙してしまう私も、そうとうおめでたいけど、な。


ここ3試合で、
彼らはマリの歴史にどんな“ゆるがないもの”の種を蒔いてくれるだろうか?


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。