SSブログ

スカウティングのつもりだったのにぃ。 多摩川クラシコ [J LEAGUE *]


やはり、ある意味“ものすっごいこと”になった、多摩川クラシコだった。

赤嶺先制。→赤嶺負傷、早々に平山登場。→まさかの今野退場。
ここまでの時点で、
「あららららららら、こりゃ川崎ゲームになるだろうなぁ。」でしたが、
クラシコで一番舞い上がっていたのが松〇主審。
今野退場は、逆に東京にチカラを与えた感じでしたな。
守りきったもんなぁぁぁぁ。

序盤から、川崎・憲剛、東京・今野の求心力対決みたいな雰囲気でしたが、
めずらしいジャンピングヘッドまでかました憲剛より、
退場しちゃった今野が、ゲームを司った感じで終了でした。
まぁ、佐原のがんばりは、ちょっと特別なものだったけども。
この試合で、佐原にキャプテンマーク(ものすごいドラマティックな写真だわ。)を渡した
城福さんのメンタルコントロール力もすごいかも。
打ち合いになろうが、ダーティーになろーが、粘り勝負になろーが、
“クラシコ”を名乗るだけに、いつも話題騒然な試合。
おみごと。

*****************

多摩川クラシコほどの伝説もないが、
中2日で神奈川ダービー@(なぜか)国立、なので、
視聴目的は「最近、どーなのよ?川崎。」だったのだけど、
「なんか、いつもの川崎とちがうわぁ・・・・・。」と、序盤から思っていて、
「あ、わかったぁ。ワイドじゃないのよぉぉぉ、ちまちましてるのよぉぉぉ。」と思ってたら、
解説の原たん(なぜかテンション低っ)も、
「真ん中に集まりすぎ。」と、前半終了。
まぁ、うちほどではないですが、
前半の真ん中集中っぷりで、スペースゼロ、たまに“かごめ状態”な川崎など、はじめて観た。
それでも、さすが“帝王14番”は、速攻で修正しようしようとしていたけども。
(退場前の今野も、なんとかリズムを変えようという意識満載でした。この2人・・・・・おそるべし。)
後半は、
多少川崎らしく、ワイドにワイドになってきて、チャンスも作れていたけども、
最後までチグハグな様子はあって、
キング・ジュニーニョやテセの、
「いったい、なんなんだ?この感じぃぃぃぃぃぃっ!」っていう、イライラはすごかった。

川崎は、変革中らしい。
たしかに、憲剛・我那覇後の憲剛・ジュニーニョ政権は、とてつもなく長く、
途中、超タフネスボランチFW谷口のオプションマイナーアレンジや、テセの登場など、
あったけれども、
今シーズン頭に、フッキに振り回されて頓挫した“改革的なこと”を、またはじめているのでしょう。
ヴィトール・ジュニオールとレナチーニョ・・・・・・・。
薬になるか、爆弾になるか、重石になるか・・・・・・・・・。
同じメンバーでチームが熟成していく期間というのは、サポも安心感と充足感に満ちている。
しかし、同じ戦い方で結果で出なくなり、カンフル剤を打った時のチグハグほど、心臓に悪いものはない。
ましてや、川崎の黄金のコンビネーションに、今のところ大きな陰りらしいものはなかっただけに、
「チームの将来のため。」と、言い聞かせても、
これまで共に歩いてきた選手が、イキイキとやれてないのは、
ほんとに、我慢しがたいものなのだ・・・・・。

うーん、つい最近、うちにもあった事なので、他人事ながら、心臓がキリキリする。
まぁ、うちは“我慢しきれず”「もう一度、原点に!」的大鉈となったのだけど、
サポなんて勝手なもので、
「うーーーーー、ここが限界なのか?やっぱりぃぃ。」と、ちらほら思う今日この頃。
降格圏脱出できたところから、また考えればいいことだけど。

サポではないが、好きで観てきたチームだけに、
「もぉぉぉぉ、ジュニーニョの邪魔しないでくれるっ!」と、
「いや、しかし、ここを乗り越えないとレベルアップがぁぁ」と、
そんな気持ちで観ていた、ちょっとせつないクラシコだった。

*****************

中2日で対戦、のサポに戻ると、
ものすごい読みにくい・・・・・・・・・。
前半みたいにきたら、7と13にかかってくると思うんだけど。
まぁ、確実なのは、
川崎は逆境に強いチームなので、
クラシコで負けたからといって、へこんでたりはしないと思います。

*****************

(チョウ余談)
1:いくら佐原の人気急上昇だからといって、そのヘアスタイルはどーだ?モニ・・・・・。
 おまえにはおまえの道があるだろー?
2:追浜王子、観たかった・・・・。
3:どーして?いまだに、いつまで、みんな「平山ぁ!」なんだろーか?


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

残留ボーダーラインで惜勝。  ジュビロ戦 [Marinos *]

兄と健太の違いが、よくわかる試合だった。

おもしろいなぁ、健太。
まだまだひ弱に見えるところは多々あったし、
終盤へロヘロしてたけど、
それでも、守備でも肝心なところで足がちゃんと出る。
なにより“人を使うこと”が根底にある。
そのうえでのアイデアと巧さ。
観ている側の好みはあるけど、
全員が単発で突っ込んでいく攻撃よりは、
ぜんぜん楽しい。
そして、“伝家の宝刀継承請負人”としては、今日も結果を出しました。
解説していた水沼君は、「もっと堂々としきってコントロールするつもりで。」と、おっしゃっていたが、
そーなるには、チーム内でのキャリアがやっぱり必要だし、
今の立場で、ふてぶてしくできるタイプだったら、
“人を使う”選手には、なれないと思う。
がんばれよぉ、健太ぁ。

マツが痛んでしまったのもあるし、
もし、試せるのならば、
ボランチを兵藤と健太で、
前に兄を入れて、共存できるかやってみてもらいたい。

ボランチというポジションの、今季の苦しさを観ていると、
「あぁ、あと1年、上野にいてほしかった・・・・。」と、思う、たびたび。

そして、サイドは・・・・・・今日も“止まってた”。
「スウィッチ、押せ!止まるなぁ!」
まして、今日など、ジュビロのサイドはまったくもって怖くなかったのだから、
ガンガン行ってもらいたかったよ・・・・・・・。

*******************

解説が水沼君だった。
視点が育てられている人なので、私にとっては、とてもわかりやすい。
「そーか、そーか、だから単純になるのかぁ。」とか。
フェアーに勤めようとはしているものの、言葉の端々に、やはり愛情がひしひしと。
個人的には、やっぱり“現場復帰”熱望なんですが・・・・・。


*******************

「黄金カードが、今は、残留争い。」
そんなこたぁぁぁぁ、そんなに繰り返しいわれなくても「わかってるわぁぁぁぁぁぁぁっ!」っつー・・・・。
私たちが一番わかってるよ。
懐かしい、あの“痺れる”よーな対戦。
うちに遅れること数ヶ月で振るわれた大鉈。
あそこまで極端に『負けないサッカー』に徹して、負けるダメージたるや・・・・・。
うちは前半から、そこかしこに笑顔が見られたが、
水色の選手の人形のよーな表情・・・・・・。
ジュビロサポの心境、お察しします。
おたがい、がんばりましょーね。

内容的には、スコア以上のものがあったと思うが、
たぶん今シーズンで一番痛んでいる状態の相手と、
ここから対戦するチームは、あきらかに違うし、
「調子になるなよ。」と、言う。
願わくば、
毎試合打ち合いの“多摩川クラシコ”が、ものすっごいことになってくれないかと・・・・・。

勝点30にはたどり着いた。
しかし、ここ数年の安全圏は(06年をのぞいて)35っす。
あと5獲るまでは、死に物狂いです。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。