SSブログ

鹿児島、て・・・・・・。 [Marinos *]

今年の遠征は、京都と決めていました。

牛ちゃんも活躍しているし、
自分的に年末あたりから、万城目とか、谷崎潤一郎を読んでいて、
かつてない“関西ブーム”が押し寄せていたので、
京極に観戦に行って、そのあと『ホルモー巡り』とか、『鹿島・奈良、鹿くらべ』とか、観光、観光ぉ♪と。

なぜに鴨池?なぜに鹿児島?
開催自体は、とてもいいことだとは思いますが、なぜにうち?
『篤姫』も観てはいるし、原作も読んだけども、篤姫を巡るなら都内にもぉぉぉ。

鹿児島のマリサポのみなさん、どーぞよろしくお願いする。
ご希望があれば、01年の“残留フラッグ”とか、喜んでお貸し出しいたします・・・・。
08-05-12_23-59.jpg

勝手に“マリ熱”クールダウンして、なんとも盛り上がりに欠ける中、
生観戦が遠いのは、ちょっとなぁ。
(しかし、今は、月末のナビスコに、ちょっと期待しているわけです。
なにか“見える”のではないかと。)

******************

そだ!そーゆーことなんだよ、兄!
このところの試合は、前半半ばから(とくに先制されると)手詰まり状態になり、
そのまま修正されることなく、
ハーフタイムの監督のコメントなども「焦るな!」とか「ポゼッション」だとか「我慢」だとかで(怒!)、
試合終了まで、リズムがまったく変らないのだ。
それは、もう、ピッチ上の選手の判断でやるべきことで、
その上、兄ひとりではむずかしい。
「こーやって、無理なら、これやってみよー。」とか「じゃ、コミがこーしてみて。」とか「勇蔵が来て!」とか、
繰り返し、みんなで試してみるのが、いいんじゃあーないのぉ。
ってゆーのが、昨日書きたかったことです。
それには、個人個人の引き出しと、チームでの共通認識の引き出しがたくさん必要で、
言葉ひとつで全体が共通イメージを描けることが必要だし、
それをやるのが、シーズン中の練習なんだと思うんだけどぉ。

見せてくれ@鹿児島。代表招集、中断前に!



タグ:マリノス
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

『次、これ、やってみよぉ♪』が、ないのかなぁ・・・・。 [Marinos *]

ガンバ戦は、
「まぁ、よく引き分けたよ。」とも言える試合なのだが、
どーしたことか、トキメク場面がなかった。

正直言ってしまうと、前半などは、
「つまんないっ!つまんないっ!」(瓦斯サポのシュート打てコールの節です。)と、
くりかえしてしまってました。

これは、生で観てないせいと、GWで“マリ漬”状態から、勝手にクールダウンしちゃったからかと、
ちょっと自己反省してたのですが、
さっき、やべっちFCを観ていて、坊ちゃんのインタヴューにトキメいてしまい、
「あらぁ・・・・。」と。

坊ちゃんのインタヴューの内容は、
セルティックでやってて、日本の強みをどー出すか、みたいなことで、
サイドに開く事で、得意な真ん中にスペースを作って、そこで勝負する、みたいな内容で、
クロス上げるだけじゃないサイドの使い方とゆーか、サイド、大事だよぉ、でした。
(あんなに嫌がってたのにね、左サイド@シドニー。トルシエに感謝だな。)
「50M走とかだとかなわないけど、繰り返し行ったり来たりをくりかえす運動量は、日本の方が上。」とのことです。
「ふん、ふん、ふん、ふん。」って聴いていて、
だんだんこっちまでワクワクしてくるのは、
坊ちゃんの「早く、試してみてぇ~!」的オーラの伝染みたいなもんなんでしょう。
そのあと、やべっちFCらしい、Jデヴューからのスーパープレーダイジェスト集だったのだけども、
何度も何度も観ているそれが、やっぱりワクワクさせるのだ。
FK前のワクワク感とか、カザフ戦の平瀬への超ロングピンポイントとか、
今日はなかったけど、アジアカップのななみんとのマイナスセットプレーとか、
コーナーからいきなり決めたゴールとかも、いろいろ思い出した。

坊ちゃんは、「をぉ!」っていう決定的なパスを出したあととか、新種FKお試し時とか、
プレーしたあとで、ボールの軌道をうっとり&科学者みたいな眼で見届けている時がある。
で、それが得点なりアシストなりになると、
「おぉ!できたっ!思ったとおりだった!」みたいな喜び方をする。
そんなことまで思い出した。

まぁ、ある意味、彼はおたくなので、
四六時中、「こーやったら、どーぉか?」「これ、どーだろー。」とか、
脳内ウイイレが展開されているのだと思うのだけど、
頭の中でいろいろ考えたことを、「いつか試してやる。」みたいな、
で、それを現実にするためにテクニックをあげて、フィジカルを鍛えて、の繰り返しなんだと思う。

うちにいた時は、それは、個人ベースのことのほうが多かったんだけど、
外に行ってからは、相手のこと、チーム状態のこと、メンバーの特質とか、
考慮して、思い描けるようになったんだと思う。
代表においても、玉ちゃん活かしとか、ダブル中村ゴールとか。

どっちにしても、楽しそうなこと、このうえない。


ガンバ戦で、たいへんひさしぶりなに“つまんないっ!コール”が出ちゃったのは、
誰ひとりとして&チームのコンビネーションにおいても、
なにか新しいことを試そう!みたいな姿勢が・・・・・見えなかったからかなぁ。と、
ちょっとさびしく思いました。

広島は、プレーというより槙野や柏木中心に、
「次、ゴール決まったら、これなっ!」的パフォーマンスを展開するが、
負けが混んでいると、たしかに“そこじゃ、なくっ!”だが、
楽しそうである。

終わった試合を反省するのは、大切だが、
次の試合を思い描いて、ワクワクするを、忘れないよーにねぇ♪


******************

かぎ編みで、シロツメ草を作る方法を考えていたら、
眠れなくなっちゃって、
「を、これでできるかも。」と、飛び起きて、
かぎ針握って試行錯誤、みたいなちっちゃいことでも、
「やったぁ!できちゃったぁぁぁ♪」みたいなのがあって、
それだけで、けっこう楽しい気分になるもので、
それが、プロのサッカーの試合で、
2万人の人のため息や歓喜を呼ぶ事を思ったら、
それがプレーヤー冥利につきるってことじゃないすかね。

監督に戦術どーのが・・・・あまり期待できない状態なんで、
ピッチ上は、個々がイマジネーションとゆーか“右脳サッカー”忘れないよーにしないと、
閉塞感で息もしずらくなるぞ!
もう、マツも、「おらおら」言って、上がっちゃえよ!
予定調和崩しが、きっと効く。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。