SSブログ

Incomplete blue ~1プレーの後悔=1点に泣く。 [Japan *]

東アジア選手権、またもや制覇できず・・・・。

今日は、あまり喜べる内容ではなかった。
この大一番に来て、「なぜ?」が多すぎた。

前半、すべてが後手後手で、
“走る”のと“走らされる”のは、疲労度が違う。
判断が後手だから、疲れる。
疲れると、判断もさらに遅れる・・・の上塗りで。
またもや、佑二のギリギリの危機対応だけが目立ってしまう。
佑二や今野が、必死で返したボールを、いとも簡単にすぐにとられる。

私は、マリノスの試合でも、そういう内容の試合を観ると、
一番がっかりさせられる。
同じユニフォームを着た選手の、ギリギリのプレーに、
敬意をあらわせない、そういう試合。

誰かが必死で残したボールをすぐに奪われるとか、
身体を張ってもらったセットプレーをなにげなくやって無駄にする、とか、
相手にガチガチに囲まれてもキープしてる選手に、誰もフォローにいかない、とか。

ピッチをサーモグラフィーで見たら、
「なんだ?このまだら。」と、思うような、温度差。

プレスあっての攻撃のはずが、
ただ寄っていくだけで、
「ぜってーとる!」と思ってないのが・・・・・・。
本気で行かなかったら、相手だってこわくも何ともないのだ。

そーゆーことが多すぎた。

90分なんて、その1プレー1プレーの積み重ねの結果なのだ。
私の知っている限り、岡田監督の“最初の一歩”が、それのはず。

兄の抑えのきいたミドルが突き刺さった勢いを、
パスミス、トラップミスの連続で、これまた失った。

技術的に大きく差がある相手ではない。
また、マスコミやあちこちで、
ドイツの時同様に、
「気持ちが見えない」とか、精神論で片付けられてしまいそうな。
韓国が相手だけに、「国民性」も出される。
なぜ、そういう試合がここで起きるのかが、問題なのだと思うのだけど。
試合にいたるまでの過程を、つぶさに省みる必要がある。
と、
選手は、あの状況をピッチ内で修正していく手立てを。

タイトルはチームを強くする。
それはまちがいないことだけど、
逆に、ここは勝てなくて正解だったのかもしれません。
得点差1がどれぐらい大きなものか、
あの不用意な1プレーが、どこまでひびくか、
もう一度かみしめてもらいたい。

J1リーグ開幕まで、あと2週間。
初心にかえりましょー!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。